メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
             
RSS ATOM

本格手打ちの生そばを茹でる方法

ご家庭でも本格的なお蕎麦を楽むために、お蕎麦を茹でる手順を写真とコメントご紹介します。

蕎麦を茹でる前にご一読ください。

  • ●蕎麦はゆでる準備が出来るまで外気にさらさないでください。
  • ●冷蔵庫に入れてあった場合は常温に戻してから茹でてください。
  • ●茹でている時は箸などで強くかき回さないで下さい。
  • ●火力が強いコンロを用い湯の量を多く、蕎麦1人前ずつ(150g)お湯にに入れて下さい。
  • ●茹ですぎないように注意して下さい。(茹で時間の目安は60秒から70秒)
  • ●何よりも水が大切です。茹でるも冷やすも美味しい水でお願いします。

手順1

お蕎麦1人前の分量は150グラムです。

お蕎麦1人前の分量は150グラムです。

鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、1人前(150g)〜2人前の蕎麦を軽くほぐしながら入れてください。

手順2

お湯を沸騰させてください。

お湯を沸騰させる

鍋にたっぷりの湯を沸騰させます。1人前(150g)〜2人前(300g)の蕎麦を軽くほぐしながら入れてください。

手順3

蕎麦をほぐしながらお湯に投入

蕎麦をほぐしながらお湯に投入

1人前(150g)〜2人前(300g)の蕎麦を軽くほぐしながら入れてください。

手順4

茹ですぎにはご注意を!目安は60〜70秒前後

茹で過ぎにご注意

お湯の中で蕎麦が踊るようになります。湯で時間の目安は目安は60〜70秒前後です。
もし、蕎麦を入れた後にお湯が更に沸騰してきた場合は、差し水をします。(沸騰が止まらない程度が目安です)

手順5

素早くザルですくい上げます。

素早くザルですくい上げます。

茹で上がりましたら、素早くザルで引き上げます。引き上げ後、流水にて洗い滑りをとり、 氷を入れた冷水の中で麺を引き締めます。

手順6

流水で洗い、氷水でしめます。

そばを流水で洗い、氷水でしめます。

流水にて洗い滑りをとり、氷を入れた冷水の中で麺を引き締めます。

手順7

いよいよ、盛り付けです。

盛り付け前

1人前の分量を一掴みしてもりつけます。

手順8

盛り付けのコツは、ほぐしです。

そばのほぐしながら盛り付けます

器に盛りつける時にも麺をほぐすように載せます。ほぐすことによってお箸で摘んだときに麺がスルスルと解けてきます。

手順9

お好みのトッピング・付け合せで

別に用意したざる・お皿等に盛り付け、お好みの薬味(葱、大根おろし、七味、わさび等)でお召し上がりください。